-
-
2013/09/27
中井学のフラれるゴルフ Lesson.01 ドライバーで転がそう!
ゴルフスイングを難しいものにしてしまう最大の原因は、「振る」という能動的なイメージに囚われてしまうからです。これを「振られる」という受動的なイメージに変えていくことで、ゴルフスイングは驚くほどシンプルになっていくものなのです。
【関連キーワード】
レッスン 中井学のフラれるゴルフ 中井学【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:26
-
つま先下がりでトップしてしまうのはなぜ!? 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/08/06
1:43
-
チョロを防ぐ“ひざ対策” 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/10/09
1:21
-
ルール講座 #03 ティから球が落ちた!
- 2010/06/21
1:33
-
“ドライバーでも「ダウンブロー」でOK” 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/07/09
1:48
-
松本進のシングルプログラム 01 「ルーティンの考え方」
- 2014/02/12
2:49
-
アプローチの手打ちをなおすドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/08/10
2:40
-
コースで球が左右に散るときは【サイエンスフィット】
- 2018/02/15
5:37
-
大西葵のスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/10/20
3:49
-
アウトサイドイン軌道をなおすためのテークバック方法【サイエンスフィット】
- 2019/09/26