-
-
2013/11/18
中井学のフラれるゴルフ Lesson.39 ユーティリティの基本
ユーティリティというクラブは欧米ではハイブリッドという呼び方をしますが、いわゆる万能クラブということ。本来はファウェイウッドよりも長さが短く、ロングアイアンよりも球が上がりやすい点にメリットがあります。この万能クラブを上手く打てないのは、スイングイメージが固まっていないまま振っているからです。フェアウェイウッドが得意な人やアイアンが得意な人がいるように、ユーティリティを使う場合は、どちらかのスイングイメージを持って振ったほうがいいのです。
【関連キーワード】
レッスン 中井学 中井学のフラれるゴルフ【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:45
-
プロのような腰の回し方を身につけるには?【サイエンスフィット】
- 2018/07/26
2:36
-
球筋を決めるフェース(顔)コントロールドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/07/06
3:24
-
バンカーでやってしまいがちな2つの間違い 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/16
2:22
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.23 パットの距離感を合わせる
- 2014/09/08
4:51
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.09 難しい方向取りを超シンプルに!
- 2013/09/27
3:46
-
河本&藤森のGOLF開眼物語 第06話 パターは“距離”第一主義
- 2014/02/19
2:19
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.49 ラウンド中のフックを即効修正!その1
- 2015/03/16
2:15
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.33 スライス徹底矯正!その3
- 2014/11/17
2:42
-
プロがパットの距離感を歩測で養う理由 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/23