-
-
2014/04/28
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.04 朝イチの練習場での考え方
今回は朝イチのスタート前練習の考え方がテーマです。朝イチ練習の大きな意味は、その日の自分の球筋を確認することです。もちろん体をほぐすことも重要な部分ですが、練習量の少ないアマチュアにとっては、その日にどのような球が出るのかを知り、その球筋でコースを攻略するべきなのです。スライスが出たからスライスを直そうとするのではなく、曲がり幅を小さくする工夫をするのです。では具体的に説明していきましょう。
【関連キーワード】
フィーリングゴルフ レッスン 植村啓太 練習場【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:45
-
プロのような腰の回し方を身につけるには?【サイエンスフィット】
- 2018/07/26
2:51
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.39 フック・ヒッカケ徹底矯正!その4
- 2015/01/05
1:43
-
足立智明 バンカー攻略奥義 08 「左足下がりのバンカーショット」
- 2014/01/30
5:06
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.07 骨盤を回すための前傾姿勢
- 2013/09/27
2:31
-
アウトサイドインの原因「リバースピボット」のなおし方【サイエンスフィット】
- 2018/03/29
2:33
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.28 ダフリをなおすカンタン練習法
- 2014/10/13
2:03
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 10
- 2013/12/24
3:22
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.19 グリーン奥のラフからのアプローチ
- 2013/09/27
5:40
-
上級者のチーピンをちょっとした意識で修正【サイエンスフィット】
- 2023/05/01