-
-
2015/01/26
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.42 ラウンド中に即効修正!シャンク編 その2
自分から見てボールの向こう側をヘッドが通ってしまい、ネックにボールが当たるのがシャンクの現象ですが、理由として体の前に腕が通るスペースがなくなることが考えられます。ダウンスイングで前傾角度が崩れたり、ボールを打ちに行ったりすると、体の前のスペースはなくなってしまいがちです。今回は、この体の前のスペースを確保して、シャンクを防ぐ方法を指南していきます。
【関連キーワード】
シャンク 植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:59
-
オーバースイング&シャフトクロスをなおす!【サイエンスフィット】
- 2015/08/05
3:02
-
スイングを見直す3つのポイント ~第1回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/05/09
2:42
-
ねじれば飛ばせる飛距離アップ練習法 エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/02/06
3:30
-
体の回転でつかまえる「Fタイプ」に最適なグリップ方法【サイエンスフィット】
- 2020/01/23
2:08
-
合うのはどっち?最適な球のつかまえ方は2つある【サイエンスフィット】
- 2020/01/09
1:25
-
つま先下がりはフェースの向きで攻略【サイエンスフィット】
- 2016/02/18
2:29
-
タオルを挟む練習って何がイイの? 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/10/29
4:53
-
イ・ボミのスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/03/27
3:45
-
田島創志のパッティングを徹底分析!【プロのデータから見えた!上達の近道】
- 2015/11/17