-
-
2015/04/01
フェースの向きを変えればアドレスも変わる!【サイエンスフィット】
最大限開いたトップでのフェース向きを、正しい向きに直し、それを基準として構えると、アドレス自体も勝手に変わってきます。トップでフェース向きを正して、いつものようにソールすると、かなりフェースがクローズになっていることが分かります。ソールしても、そのまま握り直さずにフェースをスクエアに戻すと、自然にハンドファーストの形に構えられます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン スライス アドレス【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:28
-
アプローチで分かる!正しいリストワーク【サイエンスフィット】
- 2017/03/09
2:42
-
ねじれば飛ばせる飛距離アップ練習法 エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/02/06
1:41
-
ラインの真ん中で素振りをするべき3つの理由 エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/04/10
2:57
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.19 芝の薄いライからのアプローチ
- 2014/08/11
2:28
-
ドライバーで球が上がらず安定しない人は…【サイエンスフィット】
- 2017/06/29
2:33
-
冬芝でもダフらない!アプローチ攻略法 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/02/17
2:26
-
アプローチの距離感を鍛えるドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/07/13
1:11
-
知っておきたい!テークバックのコツ【サイエンスフィット】
- 2015/06/10
2:20
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.30 フックをなおすカンタン練習法
- 2014/10/27