-
-
2016/08/10
オリンピックゴルフコース Hole 11
オリンピックコースを体験
解説:ギル・ハンス(コース設計者)
11番パー4から 耐える4ホールが始まります
その後 スコアを伸ばせる終盤4ホールです
右から左へ風が吹き 左側はトラブルのため
1打目には要注意です
グリーンを狙いやすい左側は 砂地と荒れ地がガード
右に行き過ぎると 寄せるのは困難です
バンカーは グリーン右手前と奥
左に外すとグリーンより1m半ほど低い窪地です
グリーンは奥行きがあり ピンの位置に要注意です【関連キーワード】
olympicgolfcourse【関連リンク】
リオデジャネイロ五輪特集ページ
-
- オススメ動画 Recommend
-
11:22
-
フォーティーン新ウェッジ【DJ-22】 金谷プロ×クラブ開発者 クラブトーク編
- 2015/10/28
1:47
-
2015年 バーバゾル選手権 初日 ハイライト
- 2015/07/17
2:22
-
松山英樹が2位発進!2015年 CIMBクラシック 初日 ハイライト
- 2015/10/29
2:55
-
スタート前にやっておくべき即効ドリル 森美穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/12/09
2:20
-
岩田寛は10位発進! 2016年 ザ・RSMクラシック 初日 ハイライト
- 2015/11/20
2:21
-
キャロウェイ X フォージド スター アイアン【試打ガチ比較】
- 2019/10/14
3:09
-
スイング作りで失敗しないためのポイント ~第12回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/07/25
3:05
-
スライスさせない腕の使い方を覚える【サイエンスフィット】
- 2019/06/27
2:20
-
2017年 ISPS HANDA ワールドスーパー6パース 初日 ハイライト
- 2017/02/17