-
-
2019/08/29
セルフチェックでわかる!球の最適なつかまえ方【サイエンスフィット】
球をつかまえる方法には2つのタイプがあります。自分に合うタイプを知らずに、逆の方法にこだわってしまうと、いつまで経っても、弾道が安定しません。今回はセルフチェックで自分がどちらのタイプなのか判別する方法をお教えします。
【関連リンク】
自分で判別できる!球をつかまえる2つのタイプ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:42
-
プロがパットの距離感を歩測で養う理由 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/23
2:33
-
冬芝でもダフらない!アプローチ攻略法 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/02/17
1:00
-
1日1回見るだけで飛距離アップ!? YouTuberプロてらゆーの60秒間
- 2021/08/24
1:52
-
松本進のシングルプログラム 08「感情のコントロール」
- 2014/02/12
2:32
-
なぜ高くティアップすると当たらないの?【サイエンスフィット】
- 2019/04/18
4:30
-
体の開きすぎを右ひじのリリースで直す【サイエンスフィット】
- 2022/01/31
1:54
-
タメがないスイングはなぜ良くない?【サイエンスフィット】
- 2017/11/09
2:00
-
締めようとするほどトップで脇が開く?【サイエンスフィット】
- 2016/05/12
2:26
-
自然にタメを生む切り返しのイメージ【サイエンスフィット】
- 2018/04/12