-
-
2015/03/04
腰の使い方を正す!「椅子ドリル」【サイエンスフィット】
下半身リードという言葉に囚われてしまった人に多く見られるのが、腰の使いすぎです。回し過ぎる人もいれば、どんどん左に突き出してしまう人もいます。腰の回転はもっと静かで些細な動きであることを自覚しましょう。このように後方に椅子を置いて、アドレスでお尻が軽く振れる状態にしておきます。インパクトでは、ただ左の腰をアドレスの状態に戻すだけ。つまり、また椅子に軽く触れるところに戻すだけでいいのです。
【関連リンク】
この動画のレッスン記事はこちら!【サイエンスフィット】
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:00
-
締めようとするほどトップで脇が開く?【サイエンスフィット】
- 2016/05/12
4:16
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.18 高い球で攻めるアプローチ
- 2013/09/27
2:25
-
ヘッドアップは頭の意識だけでは直らない! 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/09/16
3:30
-
体の回転でつかまえる「Fタイプ」に最適なグリップ方法【サイエンスフィット】
- 2020/01/23
4:56
-
vol.6 もっと飛距離を伸ばしたい!【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/07/08
2:51
-
手打ちを何とかして直したい時の練習法 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/02
2:46
-
大本研太郎プロ_レッスン_パッティングの距離感の作り方
- 2016/03/11
1:50
-
北野正之プロ_FWレッスン
- 2015/12/25
3:37
-
実は隠れた三つ子ちゃん!? 「チョロ」を打て!【ミスショットLESSON】
- 2017/12/11