-
-
2016/05/12
締めようとするほどトップで脇が開く?【サイエンスフィット】
右脇を締めて上げようとすると、右肘を体に強く引きつけてしまい、このように腕がローリング(左手の甲が上を向きクラブが寝る)しがちになります。その状態からクラブが上がっていくと、トップでヘッドの重さを支えられなくなって、左手首が折れ、右脇が開きます。これが、右脇を締めれば締めるほど、トップで右脇が開くメカニズムなのです。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン シャフトクロス 修正法【関連リンク】
http://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/sciencefit/default.aspx/
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:29
-
初心者がまっ先に身につけるべき基本のキ【サイエンスフィット】
- 2020/02/17
2:51
-
スティック2本で何が分かる? 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/08/05
3:02
-
スイングを見直す3つのポイント ~第1回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/05/09
2:08
-
ショートパット、これだけは…! 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/09/17
3:56
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.11 アプローチ 基本の考え方
- 2013/09/27
5:50
-
振り遅れないための左腕の使い方【サイエンスフィット】
- 2022/11/08
3:57
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.26 パッティングの基本
- 2013/09/27
2:37
-
上級者が振り遅れをなおす2つの方法【サイエンスフィット】
- 2019/03/14
4:51
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.09 難しい方向取りを超シンプルに!
- 2013/09/27