-
-
2017/12/07
アプローチミスは“インパクトイメージ”が原因!?【サイエンスフィット】
ひとまず、ボールをまっすぐ運ぼうとか、インパクトで合わせようという意識を忘れて、アプローチの誤ったイメージをリセットすることが肝心です。意識を置くべきは、テークバックで回旋した左腕をダウンスイングでゼロに戻すことに尽きます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット アプローチ レッスン【関連リンク】
サイエンスフィットレッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:28
-
FWで高さが出ないときは? 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/10/16
4:19
-
正しいアドレスを身につけミスを撲滅 ~第3回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/05/23
3:18
-
手首のフリップ徹底矯正&タメを作るドリル【サイエンスフィット】
- 2019/01/31
1:48
-
松本進のシングルプログラム 01 「ルーティンの考え方」
- 2014/02/12
2:36
-
プロとアマは逆!?アドレスの体重配分【サイエンスフィット】
- 2017/09/14
1:41
-
軸キープでフックをなおすドリル【サイエンスフィット】
- 2015/07/22
1:59
-
ツアープロのルーティン 岩田寛
- 2013/11/01
2:32
-
バンカーで場外ホームランを打て!【ミスショットLESSON】
- 2018/02/19
1:15
-
アプローチの精度を上げる意識チェンジ 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/05/27