-
-
2022/01/31
体の開きすぎを右ひじのリリースで直す【サイエンスフィット】
多くのアマチュアに見られる、リリースが早くてインパクトで手元が体から離れる動き。今回は、上級者にときどき見られる、真逆のパターンです。ひっかけに悩むハンディキャップ「3」の受講者を例に、ひっかけの原因である体の開きすぎを修正していきます。
【関連リンク】
【記事を読む】https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/sciencefit/article/143707/1/
-
- オススメ動画 Recommend
-
0:49
-
バックスイングで開かせない「ボール乗せドリル」【サイエンスフィット】
- 2015/03/18
3:09
-
テークバックでは背骨の軸と右脚の“第2の軸”を意識しよう ~第7回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/17
4:19
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.49 グリーン周りのラフを攻略
- 2014/02/03
4:40
-
90をコンスタントに切るためのスイング改善【サイエンスフィット】
- 2016/12/01
3:07
-
スイング軌道を正すステップドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/07/27
2:13
-
身長157cmでも377ydを飛ばせるグリップの握り方 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/09/23
0:58
-
ミート率アップ!箱置きドリル【サイエンスフィット】
- 2015/04/15
2:39
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.11 ピッチショットでアプローチ
- 2014/06/16
2:00
-
松本進のシングルプログラム 02「アプローチの考え方」
- 2014/02/12