-
-
2013/09/27
中井学のフラれるゴルフ Lesson.17 左足下がりのアプローチ
左足下がりはアマチュアゴルファーにとって最も難しいライ。理由はボールがもともと上がりにくいライなのに、それを上げようとすることでミスになるからです。 左足下がりは、上げることをあきらめて、低く打ち出すつもりで振ることです。どこに落として、どのように転がし上げるかをイメージすると意外と成功率がアップします。
【関連キーワード】
レッスン 中井学 中井学のフラれるゴルフ【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:45
-
ダフリ・トップ・フックに悩む人の腕の使い方【サイエンスフィット】
- 2017/10/12
2:08
-
合うのはどっち?最適な球のつかまえ方は2つある【サイエンスフィット】
- 2020/01/09
1:12
-
アプローチの距離感を作るには?【サイエンスフィット】
- 2016/02/18
2:12
-
ボールをつかまえるって、どういう動き? 森美穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/11/18
1:11
-
今年こそ絶対!飛距離アップ 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/01/05
2:39
-
球が低い原因は体重配分にあり!?【サイエンスフィット】
- 2017/08/24
1:47
-
飛ばしたい時に意識するのは頭?腰?それとも… 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/10/09
3:41
-
飛ばない理由をプロとの比較で分析【サイエンスフィット】
- 2022/12/23
2:31
-
オーバースイングかどうかの簡単な見極め方 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/04/01