-
-
2014/12/08
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.36 フック・ヒッカケ徹底矯正!その1
今回から5回にわたってフックのミスの対処法を説明していきます。フックは、もともとビギナーのときにスライスのミスに悩まされ、それでボールをつかまえようとする動きをマスターしようとした結果、その動きが過剰になってインパクトでフェース面がかぶってしまうことで起こるミスです。いわば、上達する過程で誰もが通る道ということ。フックが出始めたら、少し上達したと思っていいでしょう。そしてそのフックは早い段階で直しておくことが重要になります。
【関連キーワード】
ヒッカケ フィーリングゴルフ フック レッスン 植村啓太【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:18
-
[PR] 緊張をほぐすストレッチ【江澤亜弥のストレッチ先生】
- 2016/06/01
5:49
-
自然に球がつかまる“真のインサイドアウト”を習得するには【サイエンスフィット】
- 2022/06/29
1:12
-
右端? 左端? それとも真ん中? 練習場でのベストな打席選び 桑山紗月【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2022/06/07
2:52
-
とにかくスライスを打ちたくない時… どうするの? 臼井麗香【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/06/26
1:03
-
斧で木を切り倒す― 上田桃子の“下半身イメージ”【1分でわかるスイング解説】
- 2017/10/24
2:53
-
つま先上がりと下がりはどこが一番違う? 荒川侑奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/12/25
4:56
-
vol.6 もっと飛距離を伸ばしたい!【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/07/08
2:36
-
“頭を動かさない”イメージがスイングを崩す?【サイエンスフィット】
- 2016/10/13
2:03
-
一発で手打ちを直す“肩入れ”術 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/08/14