-
-
2015/02/02
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.43 ラウンド中のトップを即効修正!
トップのミスは、字のごとくボールの頭を叩いてしまうミスです。なぜトップになるのかというと、理由のひとつとして腕を短く使ってしまっていることが考えられます。インパクトでボールに当てようとして腕が縮こまり、結果、ボールにヘッドが届かず、トップになるわけです。つまり、インパクトを意識しすぎると、トップになる傾向があります。
【関連キーワード】
植村啓太 トップ レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:20
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.47 ラウンド中のスライスを即効修正!その1
- 2015/03/02
2:02
-
ライン出しは通常ショットと何が違う? 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/09/04
3:05
-
飛距離アップ&コントロールショットはアドレスで作る ~第5回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/06
1:21
-
荒地からのアプローチ 福嶋晃子
- 2008/07/28
1:45
-
左サイドの壁をつくる腰の使い方【サイエンスフィット】
- 2015/09/02
2:16
-
そもそも打ち急ぎって直せるの? 森美穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/11/25
5:28
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.44 傾斜地からのセカンドショット
- 2013/12/23
3:28
-
アプローチで分かる!正しいリストワーク【サイエンスフィット】
- 2017/03/09
3:05
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.20 ハザードを越えるロブショット
- 2014/08/18