-
-
2020/12/02
前傾角度はどうしたらキープできる? 森美穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
アイアンで分厚い当たりを生むには、どうしたら良いのか? この質問に、森美穂プロは「ボールより先(約20cm)までヘッドを低く長く保ち続け、インパクトすることが必要です」とのこと。そのためには、アドレス時の前傾角度のキープが必須だと言う。そこで、前傾角度をキープするためのポイントを教えてもらった。
【関連キーワード】
アイアンの基本 レッスン 女子プロレスキュー 森美穂【関連リンク】
前傾角度はどうしたらキープできる? 森美穂(記事を読む)
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:12
-
“ほんのちょっとを打てますか?” 大山亜由美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/06/11
2:16
-
低弾道のヒッカケが出るときは…【サイエンスフィット】
- 2017/08/31
1:45
-
アプローチでもちゃ~んと夏ラフ対策♪ 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/08/20
2:12
-
アプローチミスは“インパクトイメージ”が原因!?【サイエンスフィット】
- 2017/12/07
2:25
-
低いスライス&テンプラに効く練習法【サイエンスフィット】
- 2015/12/23
1:08
-
【連続写真】アン・シネのドライバースイング
- 2017/06/21
2:34
-
“初心者スイング”を脱するためのポイント【サイエンスフィット】
- 2018/11/22
5:23
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.02 プロのスイングを真似するな!
- 2013/09/27
2:28
-
目指せハーフ15以下! パット上達3つのドリル 上野陽向【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/04/27