-
-
2015/01/05
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.39 フック・ヒッカケ徹底矯正!その4
フックが出る原因は、インパクトでフェース面がかぶってしまうことですが、その多くの理由は手の動き過ぎにあります。余計な腕の動きが多いと、インパクトでアジャストする動きが必要になる。手打ちになればなるほど、フェース面の動きが不安定になり、フェース面かかぶる可能性も大きくなるのです。今回のテーマは腰を使うこと。よく言われる下半身主導の動きを覚えて、フックのミスを解消していきます。
【関連キーワード】
植村啓太 ヒッカケ レッスン フック フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:59
-
上達ヒント 堀尾研仁 07 「脇を締めて腕と体を連動させる」
- 2014/03/13
3:05
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.20 ハザードを越えるロブショット
- 2014/08/18
2:15
-
複雑なライ…こんな時は! 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/08/05
3:25
-
久々ゴルフその前に… 担いで直すフック矯正法【リモートレッスン】
- 2020/06/03
1:58
-
松本進のシングルプログラム 09「集中して良い練習をする」
- 2014/02/12
2:03
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 10
- 2013/12/24
3:49
-
アウトサイドイン軌道をなおすためのテークバック方法【サイエンスフィット】
- 2019/09/26
1:31
-
“方向性を上げる裏技” 大山亜由美 【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/04/23
4:22
-
大城さつきのパッティングを徹底分析!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/09/24